【婚活男性必見】結婚相手に容姿を求めてもいいんですか?「もちろん、いいんです!」

こんにちは、東京都国立市の結婚相談所「きずなコンシェルジュ」代表の寺西です。

今日は、男性の婚活相談で非常に多い質問にお答えします。

「結婚相手に容姿を求めてもいいんですか?」

この疑問、実はとても多くの婚活男性方が内心抱えているのではないでしょうか?

結論から申し上げます。


✅ 容姿を求めるのは「アリ」です!

男性にとって、視覚的な好みは非常に大事な要素です。生理的に「なんとなく合わないな」と感じる相手と、何十年も一緒に暮らしていくのは難しいもの。

よく「美人は3日で飽きる」と言いますが…果たして本当でしょうか?


✅ 「本物の美人」は、飽きるどころか一生輝き続ける

この言葉には戒めの意味が込められています。「見た目だけで判断するなよ」という意図ですね。

しかし、自分にとって心地よく、感情を豊かにしてくれる女性と過ごす時間は、決して飽きることはありません。むしろ、一緒に過ごすことでその魅力が深まっていくのです。

これは既婚者としての私から言えることですが、単なるパーツの美しさ的なことよりも、パートナーが醸し出す雰囲気が自分にとって好ましいことが非常に大切です。毎日、感情豊かでコミュニケーションも楽しく、心が通い合う女性と過ごすことはとても幸せな気持ちにさせてくれます。結果として、妻への愛情は日増しに強くなっていきますし、尊敬や感謝の気持ちも日に日に増していきます。また、歳を重ねるごとに妻の美しさを感じることができて、「こんな素敵な人と出会えた人生って最高」とも思えてきます。愛妻家は男性の元々からの性格でなるのではなく、愛妻家にしてくれる「妻の魅力」によって成り立っているものだと感じます。


✅ 大切なのは「他人との比較」ではなく、「自分との相性」

見た目の美しさはもちろん大切ですが、それ以上に大事なのは、

「自分といるときにどれだけ自然体でいられるか」
「どれだけその人が笑顔でいてくれるか」

ということです。

外見のパーツやスタイルではなく、「その人が自分といることで輝いて見えるかどうか」。それが本当の意味での“美しさ”だと思います。


✅ 2番手・3番手じゃなく、「自分にとってのナンバーワン」を探そう

婚活では妥協が必要…と思っていませんか?

でも、妥協ではなく“自分にとっての最高”を探す旅だと考えてください。誰かと比較するのではなく、「この人と一緒にいると自然と笑顔になれる」と思える人を選ぶことが、結婚後の幸せにつながります。


✅ 年齢を重ねても「一緒にいてよかった」と思える関係を

年を取れば、誰しも外見は変わっていきます。
でも、感情の相性、心のつながり、自然体でいられる関係は、時間が経つほど深まり、価値が増していきます。

たとえ容姿に惹かれて交際をスタートしたとしても、その先にある「本物の絆」を築けるかが、幸せな結婚のカギです。


✅ まとめ


💬 無料婚活相談受付中

このようなお悩み、他にもたくさんありますよね。
きずなコンシェルジュでは、入会を検討されていない方でもお気軽にご相談いただける「無料オンライン相談(30分)」「お悩みQ&A募集(面談不要)」を行っています。
そんな方は、ぜひお気軽にご連絡ください。

お問合せ

    フォロー

    何度でも抽選チャレンジOK♪ご入会費用50%OFFをゲットしよう!!

    抽選の当選確率は、お見合い→交際成立率と同等♪♪♪
    3回に一回はチャンスあり!