習慣形成

カウンセラー日記(体験&思想を語ります!)
幸せのゴールポストを無駄に動かさないこと新着!!

こんにちは。国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュです。 今日のテーマは、婚活における安定した感情維持のポイントです。婚活は他者評価を受ける活動のため、感情が大きく揺らぎます。本来の自分らしい目的を見失ってしまいがち、と […]

続きを読む
NEWS
モテ続ける男女を観察して分かった7つのこと

今日のテーマは「モテる男女」についてです。一見すると、モテる人というのは特別な才能や容姿に恵まれているだけのように思えるかもしれません。しかし、実際はそれだけではありません。深く分析すると、彼ら彼女らには多くの共通点があ […]

続きを読む
お相手選び
なぜ、何かに打ち込んだ経験のある人がモテるのか?【非認知能力の重要性】

こんにちは。国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュです。 今日のテーマは、モテをかみ砕くこと。そして自身を磨くことやお相手選びに活かしていただく内容をお話しします。 ずばり、モテる人とは男女ともに「非認知能力」の優れた方 […]

続きを読む
カウンセラー日記(体験&思想を語ります!)
「あなたの3年後は?」目標達成までの「持ち時間」を意識しよう

「何事も、期限があるからこそ、力を発揮できるものだ。」 そう聞くと、心当たりがある方も多いのではないでしょうか。人はよく、「あれがしたい」「これを目指したい」と考えるものの、その先に明確な期限が設定されていなければ、行動 […]

続きを読む
カウンセラー日記(体験&思想を語ります!)
価値ある目標には大きな痛みを伴い可能性もある、それでも歩むべき理由

こんにちは。 国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュです。 今日はカウンセラーの思いをお届けします。 「価値ある目標には大きな痛みを伴い可能性もある、それでも歩むべき理由」 なかなかの刺激的なテーマですね。 私が婚活カウ […]

続きを読む
カウンセラー日記(体験&思想を語ります!)
婚活は「自己成長」にフォーカスすべき理由【note掲載】

こんにちは。国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ代表の寺西です。
今日のテーマは、「婚活は自己成長の場でもある」というお話です。
もちろん、「結婚生活の実現」が最大の目的ではあります。それを踏まえた上でのお話となります。

要するに「自己成長」なくして「結婚」はあり得ないケースが多い、というお話です。結果ではなく、その要因に目を向け、自分独自の改善点にフォーカスしていくことが目標達成の近道になる、ということです。

続きを読む
カウンセラー日記(体験&思想を語ります!)
妻の幸せを本気で考える習慣を取り入れてみたお話

こんにちは。きずなコンシェルジュ代表の寺西です。 今日はカウンセラーの習慣形成のお話です。 変なタイトルに「?」となられた方も多いかもしれませんね。 ずばり、妻の幸せを考えるだけではなく、習慣化を真剣に考えてみた結果、取 […]

続きを読む
NEWS
婚活男性必見!仕事パフォーマンスを向上させる結婚生活の秘訣

婚活男性は結婚後の仕事のパフォーマンス向上を重視することが大切です。愛する家庭を守るためにも経済基盤をしっかりすることは、避けては通れないリアルに直面する課題になります。 愛はお金では買えませんが、愛を維持するためにはお […]

続きを読む
NEWS
結婚相談所で6ヵ月成婚を実現する5つのステップ

こんにちは。国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュです。結婚相談所での活動を考えている皆さん、もしくはすでに活動中の皆さんに、今日は「6ヵ月で成婚を実現するための5つのステップ」をご紹介します。結婚は人生の大きなイベント […]

続きを読む
NEWS
【無料相談ストーリー】30代前半男性/多摩地域/ITエンジニア【結婚相談所体験】

こんにちは。 きずなコンシェルジュの寺西です。 先週末、30代前半男性が無料相談にお見えになりました。 主なご状況を整理すると以下の通りでした。 主なご状況 ご相談内容 1時間半前後お話をしながら、結婚観を掘り下げながら […]

続きを読む