【交際のコツ】お相手にとっての「正義」を理解する

婚活での交際では、お見合いと異なり「具体的」な擦り合わせ要素が入ってきます。

それは、結婚を前提としたお付き合いであるため、とても素晴らしいことだと思います。
結婚相談所のメリットの一つといえます。

但し、難しいのは100%条件がマッチし合うお相手がいないという点です。

そして、ちょっとした言動やすれ違いによりお互いの距離感や温度感に影響してしまうのが、交際の怖いところです。

お互いの「正義」が異なる場合もあります。
生い立ちがそもそも異なるため、お互いの「正義」がぶつかった場合に、「価値観が違う!」と相性の悪さを感じてしまうこともあるかもしれません。

でも、少しだけ待って欲しいと思います。

大切なことは、お相手にとっての「正義」を理解すること、です。
お相手を理解したいという気持ちにどうしてもなれない、ということであれば思いやりのないカップルになってしまうため、結婚は止まった方が賢明です。

活動当初は「じぶん視点」でいた婚活も、交際プロセスへ進むことでお相手との「ふたりの視点」で物事を考えていくことが求められます。

「私はこう思うのですが、いかがですか?」
「私の希望は○○なのですが、いかがですか?」

自分の理想や実情をしっかりと伝えながらも、お相手の意見をしっかりと聞くこと。

合う合わないを杓子定規的に決めつけるのではなく、お相手にとっての「正義」を一生懸命理解してあげること。

例え恋愛感情が伴っていなくても、この過程を踏むことであなたは人として必ず素敵な面を養っていると思います。

「最高の人に出会えていないから結婚できていない」のではなく、出会えていない間に何を考え、どのような行動をしているのか、が大切です。

最高のパートナーに出会った時、お相手を理解しようとする習慣は必ず役に立ちます。

活動を通じて、これだけ多くの異性とお会いできる機会は貴重です。
それを生かすも殺すもあなた次第です。

是非ともあなたの幸せなご結婚の実現に役立てていただけますと幸いです。

フォロー

お正月キャンペーン 今だけ入会11,000円♪

※お正月キャンペーン対象は「ホームページ」か「公式LINE」からの無料相談申込限定となります
※IBJ相談所紹介ページからの無料相談申込の際は対象外となってしまいますので、ご注意いただけますと幸いです