人格形成

人格形成
師走は「人生計画」と向き合う絶好の時期

一年が早い! そうです。もう12月です! あなたにとっての一年はどんな一年でしたでしょうか? 思い出せない? そうですよね。 年初には夢も希望も、やる気ある目標や計画を立てたかと思います。 でも人生は何があるか分かりませ […]

続きを読む
人格形成
「伝わる関係」の大切さ

結婚生活は、仕事の職場や公の場と異なり、お互いの素性をさらけ出した上での人間関係がぶつかる場です。 よって、無理に伝えようとしなくても「伝わる」関係が大切です。 「伝わらない」関係の影響は日に日に大きくなっていき、修復不 […]

続きを読む
人格形成
「断る」ことが人生の転機を生む

「断る」行為。 突き詰めると「断る」とは「選択する」ことといえます。 現在のような変化の激しいVUCA時代においては、自分らしい人生の「選択」が非常に重要性を増しています。 なかでも結婚における選択と決断は、最も人生の質 […]

続きを読む
人格形成
結婚生活に「変化適応力」が必須の時代【パートナーシップを目指す婚活戦略】

今回は、今そして今後において結婚「後」に大切となるポイントです。 婚活カウンセラーであり、現役ヘッドハンターでもある立場から、キャリアと結婚の戦略、そして家庭力における「変化適応力」が最重要度合いを増している現状をお話致 […]

続きを読む
人格形成
結婚後の思い出を積み上げる、ということ

こんにちは、きずなコンシェルジュの寺西です。 連休明けの平日は空いているだろうと、ディズニーランドに行ってきました! 「子供のため!」と言い聞かせながら、妻はルンルン気分でした。 3歳になったばかりの子供にとっては、ちょ […]

続きを読む
人格形成
結婚後に大切な「人格」の相性

人間関係は「人格形成」そのもの 人と人、関係によって人格形成に大きな影響を与えます。 仕事でいえば、入社した会社の文化に染まっていくのと同様、恋人、夫婦、家族においても文化(カルチャー)が人を育てます。 どんな価値観で日 […]

続きを読む
人格形成
大好きな人と結婚すると得られるメリットとは?

ご結婚の目的や婚活を始められたキッカケは人それぞれのご事情があるかと思います。 ただ、共通するのが「幸せ」になりたい、という気持ち。 あなたにとっての「幸せのカタチ」を満たすものの一つが「結婚生活」であるのならば、そのゴ […]

続きを読む
人格形成
結婚相手は「①人格 ②生活習慣 ③最後に容姿」の順で考える

結婚生活とは、あなたの生き方そのもの 結婚生活とは、人生そのもの、ともいえます。 なぜかというと、付き合いそのものが長いから。 人生の終わりまで、が結婚相手となるパートナーの基本です。 結局、幸せを突き詰めると2つの要素 […]

続きを読む
お見合い編
【男性必見】マッチングアプリ「初対面のコツ」

今や全世界的に当たり前のツールとして浸透してきたマッチングアプリですが、上手く活用できていますでしょうか? 今日は、男性向けのポイントです。 まずは全体のステップをイメージしましょう マッチングできて喜ばれているあなたが […]

続きを読む
人格形成
【結婚観を持つコツ】あなた自身の判断基準を深堀りせよ

私たちは基本的に他人の判断基準の中で生きている 就活や転職、婚活で困ること。 自分と向き合った結果、 「あれっ、自分の希望する結婚って何だか分からない、、、」 という状況。 そう、私たちは知らず知らず世間の価値判断基準で […]

続きを読む