人格形成

カウンセラー日記(体験&思想を語ります!)
婚活において「コンセプト」を持つことの重要さ

今日のお話は「コンセプト」です。

えっ、それって結婚とどう関係があるの?

ちょっと疑問ですよね。

でも、幸せな結婚生活のみならず、人生の方向性を考える上で「自分らしいコンセプト」と向き合うことは必須です。

続きを読む
プロフィール作成
婚活は単なるアピールではなく、「伝わるコンセプトづくり」が大切

今日のテーマは、恋愛や婚活で上手くいくポイント。上手くいっていない場合、特に自分の意図しない方向でお相手を勘違いさせてしまっている場合の改善についてです。 改善方法の結論としては、 伝わるコンセプトづくりから始める とい […]

続きを読む
交際編
【交際編】好きなお相手と距離を縮めるポイントは〇〇〇

婚活は、誰もが何らかのコンプレックスを持っています。容姿、収入、家族構成、コミュニケーション、過去のトラウマなど人それぞれ、個別の悩みを必ず抱えています。 婚活という他者評価を受ける活動で、最も不安で怖いのが「活動におけ […]

続きを読む
人格形成
【結婚観】完璧を目指さない、補い合う夫婦を目指す

婚活は比較し、比較される活動であるため、いつしか自分の中の最上を求めがちです。それは、自分の希望条件に合う方だけを対象としてしまい、少しでも気になるところがあると諦めてしまう行為。そして、自分の理想とする結婚生活のイメー […]

続きを読む
人格形成
【婚活改善】言葉を大切にする習慣を

こんにちは。国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュの寺西です。 今日のテーマは「言葉」です。といっても、異性とのコミュニケーションといった「会話」とは少し意味合いが異なります。 私は、妻の「言葉遣い」がとても好きです。時 […]

続きを読む
カウンセラー日記(体験&思想を語ります!)
【婚活戦略】一緒に幸せになれる「ご性格」の人を探そう

こんにちは。国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ 寺西です。 今日のテーマは、婚活戦略の重要な要素。 どんな方とご結婚すべきか?結婚観を明確にする際の、一つの指針をお話ししたいと思います。 結論としては、 一緒に幸せに […]

続きを読む
交際編
交際が終了してしまった際の立ち直り方

交際終了。。。 本当に苦しい気持ちになりますよね。 婚活といえど、失恋そのものです。 また、活動が振り出しに戻ってしまう苦しさも相まって、、、。 「果たして私は立ち直れるのだろうか、、、?」 きずなコンシェルジュの会員様 […]

続きを読む
人格形成
お相手の「人格」重視の結婚相手選びへ

「本当にこの人でいいのだろうか?」 誰もが迷うポイントですよね。 これは、永遠のテーマです。 結婚とは正解探しではないため、ご夫婦それぞれに「カタチ」があります。 但し、結婚相手を判断する上で、いくつかの重要な軸はあるか […]

続きを読む
人格形成
衣食足りて礼節を知る【婚活における習慣形成の大切さについて】

人間は最低限の安定的な生活が維持されてこそ、心にもゆとりができます。 よって、結婚に安定を求めて依存するのではなく、結婚「前」にて生活習慣や人格形成に努める必要があります。 婚活をするならば、日常を整えましょう、というも […]

続きを読む
人格形成
「許容する」ということ【婚活の習慣形成】

こんにちは。きずなコンシェルジュの寺西です。今日のテーマは「許容」です。何を許容するのでしょうか? それは、お相手を受け入れるということです。 「えっ、婚活なんだから当たり前じゃ?」 そう思いますよね。 でも、考えてみて […]

続きを読む